Sustainability
サステイナビリティ
サステイナブルな暮らしが、見直されています。気に入ったものを、永く使う。それは木々や自然への敬意でもあります。自然を取り入れ、自然とともに生きる。Scandinavian Housingが目指すのは、持続可能な社会を叶えるそんなライフスタイルなのです。
Sustainability
サステイナビリティ
サステイナブルな暮らしが、見直されています。気に入ったものを、永く使う。それは木々や自然への敬意でもあります。自然を取り入れ、自然とともに生きる。Scandinavian Housingが目指すのは、持続可能な社会を叶えるそんなライフスタイルなのです。

この心地良さを、永遠に。
デンマークでは、親から子へ、子から孫へと大切に使ってきた家具を代々継承していくという概念があります。受け継がれた家具は、使い込まれ美しい艶、味わい深い色合いを持ち、新しいものより価値あるものと評されることも少なくありません。
思い入れのある上質な家具に囲まれる暮らしは、心豊かな、贅沢な日常を感じさせてくれます。
家族と過ごし時を経た家具やフローリングは、いつの間にかついたシミ、子供がつけたキズ、祖父がいつも座っていた椅子、新しいものにはない記憶が刻まれています。
時代を超えるデザインと強度
デンマークの人々にとってデザインは身近なものです。個人の家だけでなく、公共施設にも見られる光景で、日常の生活の中にタイムレスな美しいデザインがあります。特に長く厳しい冬が続く土地柄から、自然と共に生きながら、心地よく、潤いのある暮らしに対する高い意識が根付いています。
代々受け継がれることが前提のデンマークの家具は、何十年もの使用に耐えうる強度が不可欠です。デザインから半世紀以上たった今も、時代を超えて世界中で愛用され続けている家具は、歪みが生じることなく高い耐久性と安定感を示しています。


ものを大切に使い続けるために
使い捨てではなく、ものを大事に使い続けることは地球環境の保護につながります。そして、使い続けられるには、タイムレスなデザインと強度は欠かせません。
その製品づくりの根幹、材料である樹木は、温暖化による森林資源の減少という影響を受けています。スカンジナビアン・ハウジングで用いている材木は、サステナビリティの理念に基づいて厳しく管理されています。森林伐採後は、必ず同じ数の植林を徹底、森の再生を行っています。
持続可能な社会の実現に向けた取り組み
スカンジナビアン・ハウジングは、「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。なかでも特に私たちが目指している取り組みについて、ご紹介します。

目標 7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

目標 8 . 働きがいも 経済成長も
すべての製造拠点で倫理的な生産方法を確実に守るために、私たちの北欧のサプライヤーは慎重に選ばれています。
私たちのオフィスでは、各スタッフが責任を持つ領域が与えられることでモチベーションや働く喜びが高まると考え、とても分権化された意思決定プロセスをおこなっています。

目標 12. つくる責任、使う責任
私たちは、高品質・時代を超越したデザイン・長寿命な建材を提供するサプライヤーを厳選しています。そのため、私たちが提供する製品は、非常に永く使えるように設計・製造されています。これこそが、実はサステナビリティを確実なものとする最良の方法なのです。

目標 15. 陸の豊かさも守ろう
私たちのサプライヤーは、FSC認証(森林認証制度)やEU木材規則(EUTR)の管理を受けた森林からのみ木材を調達しています。つまり、すべての木材は、再植林が求められる責任ある管理された森林から確保されています。
建材の生産で余った材料はすべて工場で再利用され、最終的な廃棄物を最小限に抑えています。
厳選された美しい天然素材だからこそ
色や風合いの変化を楽しめる家具や無垢フローリング。スカンジナビアン・ハウジングでは厳選された天然素材、樹木や革の種類にこだわった製品を取り扱っています。天然素材だからこそ、一つとして同じ変化を遂げることはないところも魅力です。